おはようございます🌞 Kiyokoです。
今日から8月!!!
何が嬉しいって やっと明日から新学期🏫
ほぼ2か月半ですよ!
2か月半😱😱😱
とにかく 日本の感覚で言ったら アメリカの夏休みは
長いっっっっ
どれだけ長いかって
もはや子供達は 夏休みの前半に行ったところ、 (今年は日本よ!北海道旅行よ!!!) や、やった事などを 忘れかける程ですっ😂
はじめての子供で、 はじめてのアメリカの夏休みを 味わった頃には
「こんなに休んで 大丈夫なの?!?!?!」
と 心底心配になりました😂
しかも皆さん、 私達にとって 魔の、 いえ 「思い出」の?!
「夏休みの宿題」
すらもないですからね~~~😱
まぁ、 この辺が
日本人に苦手な
「休む能力」 「遊ぶ能力」
が 育まれる
大切な「切り替えの教え」
なのかもしれないと
今では 痛感していますけど(^_-)-☆
でも まぁ やっぱり 私は 親の立場として
「ふぅ~やっとだ~~~💦」
と
明日からの新学年に向けて この数日間、 子供達の新学年スタート準備に 思いっきり 精を出しておりました(笑)
明日から 6時起きの日々、 大丈夫かしら?😶
反対に 日本の学生達は 日本人にとっては 人生中の最大のロングバケーション
約 一ヶ月の夏休みが始まってますよね🏖
そんな 貴重なお休みを利用して
来週から我が家に 高校生がホームステイにやって来ます!😍
とは言っても 全く知らない子では無く、 娘のお友達💑
今年から高校生になった彼女 と 今回の日本滞在中に 7,8年ぶりの再会をして、
そんな長いブランクを 感じさせぬ程 娘達と楽しい時間を 過ごしてくれて、
そんな彼女は 英語が大好きだと言うのですっ (私には考えられないっ😅)
「私もいつかアメリカに行きたいなぁ~」
の 一言がきっかけ🔥
「いつかじゃなくて 今でしょっっっ!!!」
相変わらずの 「起世子節」で😂 熱く、熱く、熱く語り
高校生の目を輝かせっ✨
お母さんをたぶらかし(爆笑)
「英語が学びたいなら 英語圏で過ごす事が 何よりもだよ!!!」
前ブロ参照英語を上達させるには(^_-)-☆
と、 かなり強引にお誘いし
そこに ご両親の思い切った決断と 計り知れない愛の下、
様々なハプニングを乗り越え
「無事 航空券ゲット✌ いよいよ荷造り&準備始めてます~!」
な所まで 話が進んでいるのですっっっ
勿論 知っています。
それがどれだけ 大変な事か!!!
お金も時間もかかるし、 何よりも 行く本人も 行かせる側だって たまらなく不安で 勇気がいる事ですもの。
決断➡実行
が「みんながみんな 出来る事じゃないよね~」
の言葉を良く聞きます。
でもね、
私は それだけ大変な想いをしても 若いうちに
「世界を見る」
「違う世界を見る」
「自分の目で見る」
「ココロとカラダで感じる」
事が プライスレスだと 実感しているからこそ
私に出来る限りの 応援はしたいと 心から思うのです。
昨年は逆に 私の娘の友達(アメリカ人の子) を 日本に連れて行きました。
当時その子も15歳
その子にとっても 自分の生まれ育った国とは 全く違う所へ行く事 言葉も文化も違う国
ましてや 親元から離れて・・・
そして 私自身が 思い切ってアメリカに 来た時の事を思い出しても。
そんな経験が
どんな高価な物よりも
どんなに素晴らしい本よりも
どんなに時間をかけた勉強よりも
人生にとって 一生の宝物になる事は 間違い無いのですから✨✨✨
そして、
ここで一番大切な事は 本人が自分の意思で
「行きたいっ!やりたいっ!!!」
と 思う事なのです。
全ての経験においてそうですが
親や周りが その子の事を想って○○する、させる。
が よくありますが、
これが大きな分かれ目です。
勿論 それによって 宝物を手にする子も 居る事は居るでしょう
でもね、
本当の子供にとっての
宝物
いえ、人としての
宝物
とは
「自信」
なのです。
「自分がやりたいと思って 自ら決断した事で 成功する」
これは 絶対に
絶対に
誰からも 親であっても
教える事 与える事の出来ない
「確固たる自信」なのです!
それは
「親や周りに言われて やってみたら成功した✌」
とは くらべものにならない 程の 自信と価値 となるもので
例え それで 失敗しても
自分で決断実行した
と言う 事実が 確実に ココロとカラダに 埋め込まれ
【勇気】
を手にするのです!
逆に 周りから言われるがままに やった事で 失敗した時の
「敗北感」
と言う物が
「自信喪失」 「自己無価値観」
と 言う形で インプットされてしまうのです。
事実、私自身
本当に心配性で 特に子育てにおいては とても怖がりでした。
そして そんな自分が
とても とても
「自己評価が低かった事」 「自分の価値を感じていなかった事」 「自分に自信が無かった事」
に気づき、
何はともあれ、 自分が変わらなくては!
と 自己改革をはじめてから
「勇気と自信」
を 手に入れた事で
明らかに 私の子供達への想い 子育ての方向性 そして だからこその
子供達の在り方
が 大きく変わってきているのを ヒシヒシと感じています💪😍✨
大分 話がずれてしまいましたが・・・😅
とにかく、 これから
もっともっと 沢山の若者達が (あ、勿論若者じゃなくてもね(^_-)-☆)
勇気を出して 一歩踏み出す
「アメリカ」(外国) に行くきっかけ✈
として 我が家が存在出来れば こんな嬉しい事はないと 日々思っているのです😍😍😍
勿論 そんな周りの勇気を見て 私達家族だって 勇気と希望を 更に与えてもらえるのですから💖
来週からの ホームステイ経験は 確実に我が家にとっても 大きなステップの第一歩
子供達も 勿論私も 素晴らしい経験が 出来る事は間違いありません✨
楽しみ~~~😍✨
が、まずは 明日の新学年スタートで
ちょ~~~~~~
ワクワク&ナーバス になっている 娘達に
「アロマ・マミー」
(あら可愛いっ😍😊) の出動で~す!💪💪💪
今日も一日 笑顔で過ごしましょう~☆
起世子
✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
心と体のハグ✰セラピー プライベートセッション エッセンシャルオイルクラス エッセンシャルオイルセッション 香油瑜伽(アロマヨガ) 遠方の方 スカイプセッション 随時 承っております。
ダイレクトメールにてご連絡下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~
多くの方と シェアして頂けると嬉しいです💖
Comments