top of page

回復の早い事っ!😱

執筆者の写真: KiyokoKiyoko

こんにちは~🌞

アリゾナのKiyokoです☆彡

ポカポッカのアリゾナ🌄 ご近所で サンタさんが てを振っています~

そう! わたくし、 もう、外を歩ける程ですよ~~~😲

最後の投稿から 数日・・・

案の定、 ゆ~っくりと

療養させて頂いてました♡

~~~~~~~~~~~~~~~~

金曜日の早朝に 病院へと向かい

滞りなく 全てを終え、

手術の経過や 詳しいお話し、 事細かく ご報告したい気満々です

が・・・

これまた、 なが~くなるので 徐々に・・・ ほどほどに・・・と言う事で(笑)

結論から言うと

術後四日目の今日

日常の様に 朝から 子供達のランチをパックして 汚れて気になっていた洗濯物を 一回終わらせて、 コーヒー飲んで

痛み止めで眠くなったので 午前中にひと眠り。

これまた痛み止めで ずっとフワフワしていた 頭が 大分クリアになったので

「そうだ!ブログを書こう✌」

な 気分になった程です。

驚くほどの回復です👏👏👏

勿論、

この3日間、 家族と亜矢さんの お助けとケアが

半端なく、 それはそれは 手厚い介護を して頂き

とにかく み~~~んなが 全力で 私を助けてくれました(涙)

何よりも嬉しいのは 物質的介護は元より

「気持ちの看病」

「大丈夫? 無理しないでね。 助けてあげるよ」

の 気持ちが 思いっきり伝わるから・・・

こそ! 「早く元気になりたいっ!!!」

と 言う

気力

が 体と心を 元気にしてくれるのは 間違いないです。

~~~~~~~~~~~~~~~~

えっと~~~ 正直に ハッキリ言いましょう。

術後目覚めた時は 想定外に・・・

「辛かったです!!!」(爆笑)

「全然大丈夫~ 手術なんて怖く無い~ 麻酔楽しみだから~~~ 翌日から歩けるらしいし~ 余裕余裕~~~~~~~」

な、 全ての言葉が

「あれ?!?!?!」

な 程、 術後 目覚めた瞬間から 家に帰り 夜眠るまで

「痛い、怖い、辛~~~いっ!」

に 襲われました😱

⇑、完全に死んでます(笑) これは麻酔覚めて、 とにかく凍える様な寒さに戦き シーツの中は エアーヒーターを 使って 体温上げてる状態です。

この状態から・・・ 一時間後には帰宅😨

こ、こんなに痛いのに 起き上がれなんて~ 家に帰るなんて~~~ トイレに自分で行くなんて~~~ って言うか・・・

お腹だけじゃないんですか??? 全身が死ぬほど痛いんですけど~

!!!!!!!!!!

「痛み」って 「恐怖」 ですからね😱

旦那さんと 亜矢さんに

「しばらく辛いから 我慢しないで泣くけど くれぐれも 心配しないでね」

なんて 言う程ね。

(これまた、我慢しないで 痛みや辛さを出す事も 重要だと私は考えているので)

↓術後の夕方帰宅後 辛さピークのマックス弱っている時(笑)

それでも、 カメラに向かって うっすら笑おうとしているっ!(驚き)

そりゃぁ 周りは 心配しないなんて 出来ないですよね(汗)

とにかく・・・

旦那さんの手厚い介護、 娘達の優しいケア、

⇑、既に術後翌日

休日だったので ずっと家に居た末っ子キャンディは 言葉少なに ぶっきらぼうに

でも、

気がつくと いつも側に居る♡

そして、

亜矢さんにおいては 本当に (ここは素直に 申し訳ない程) 何から何まで 至れり尽くせり して下さって(涙) (だって 他人が この状況で「心配するな」 って 方が無理ですもんね(汗))

術後二日目の回復食~💖

とにかく、 「敢えてこの状況作って 甘えまくってるよね」

と 「確信犯」を 疑われても おかしくない程(苦笑)

みんなに

「愛」を頂いたお陰で・・・

本当に 毎時間、毎時間、

あぁ~ 痛い~~~ 辛い~~~

と 感じて・・・

「薬飲む、 楽になる、 眠りに落ちる、 目覚める、 さっきより楽になっている」

を・・・ 繰り返す事

5~6回???

あれれれ???

気がつくと・・・ ふつーに歩けて、 トイレ行けて、 階段上り下り出来て、 ご飯食べれて~~~

術後三日目の 昨晩は もう、既に 亜矢さんの 晩ごはん作り手伝って (座って餃子包むの 手伝っただけね(笑)

美味し~~~い

「手作り餃子」

を 大分食べて、 更には旦那さんが、 一杯飲む? って 自分で買って来た 日本酒進めてくれる程です!!! (それほど見た目も 元気になったって事!)

「まじで 人間の体って凄いっっっ!」

そして、 その根底にね・・・

いつも、 いつも、 いーつーーもーーー言う

「生きたいと思う」 「動きたいと思う」 「治りたいと思う」 「大丈夫だぁ~と思う」 「楽しみたいと思う」

「気力」

が・・・・

ある事は間違い無いのです! (これ、全て 4年前に次女メロンに 習った 体力回復の定義)

その「気力の源」は

理由や、条件付きではなく

「早く良くなってね」

と ただただ、 見守ってくれる大切な人達 に 元気な姿を見せたい と 言う

『純粋な元気』。

気を遣って 早く動ける様にならなくちゃ とか、

悪いと思って 早く自分で動かなくちゃ とか、

ではなく。 (あ、それが原動力になる人や時も あるのかもしれないけれど 私は 常に「甘える」がテーマなので あえて、そういった気持ちを 取り払う様にしています)

だって、 倫理的には 「元気になったら やりたくない事をやらなくてはいけない」 とか、

「病気の方が 周りが優しくしてくれる」 とかの思いがあったら

人間は・・・

あえて、 「回復しよう」と しないと思うのね、私。

だから!

私は、 ただただ、

一緒に笑いたい

と 願う気持ち が、何よりもの 回復の原動力だと

相変わらず 信じ切っています。

(今回、「子宮」(腹部) と 言う事もあって、 しばらくは 笑うと死ぬほど痛かったので 「お願いだから笑わせないで~」 なんて 全く不本意な事を言わざるを得ずです)

そして、 それも今や 全く大丈夫✌

勿論、 「どんなに回復したと 感じても これだけはしない様に」

と 固くお医者様から言われている いくつかの項目があるので

そこは きちんと守りますが。

気分的には 本当に もう、何でも出来ちゃいそう😉

沢山笑う事で 「細胞が蘇る」

のは 間違いないので。 面白ネタを見つけるべく

「休んでなさい」と言われても ちょいちょい、いろんな所に 顔出しちゃうかもです~✌

おっと~~~っ 忘れちゃいけない!!! 重要なご報告!!!

この数日間の 私の

「お助けドテラ達」

痛すぎる体の いたる所に 術後夜から使ったのが

「ヤローポム」 「ディープブルー」

3時間の手術中 喉に管を通していたとかで とにかく 起きてから 喉が痛くてね😢

そんな喉に 「オンガード飴」

とにかく 沢山水分をとって 術中の脱水と 術後の便秘を 回避と

飲むお水には 常に 「レモンオイル」

そして・・・

この度も 小さな傷とはいえ 体にメスを入れた部分 (今回、おへそと その周り腹部に3か所)

もはや縫合すらしてないのね!

だからかな? 痛みは殆ど無いのに

でも、辛いのは 回復し始めてからの

痒み・・・

はい、「ラベンダー」

この傷口にも 私は ラベンダーと フランキンセンスを塗って 傷跡の残らない様に ケアしていきます (過去、同じ様に内視鏡手術で肩を切った時の オイルケアでの 傷口回復の経験があるので)

今回の

子宮摘出手術においては

色々な方から 沢山の体験談も 聞かせて頂いたり、

同じ症状で 悩んでいる方が とても多く居る事も知りました。

基本、

「経験談」とは あくまでも その人の場合。 その時の場合。

だからこそ、 参考にするべくは 「良い場合」 の 話だけを受け取る

のが 私流です。

だから・・・

私も 「良い場合の体験談」 のみを お伝えしたいと 考えているので。

勿論、 悪い事を隠す と言う事では無く。

「聞かれもしない事を 言う必要は無い」 と 言う事です。

(前半、人によっては 十分怖がらせてるじゃんと 思うかもしれないけど(汗))

なので これからも このブログで 私が子宮摘出ストーリーの ご報告するのは

今回の決断と実行により

「良かった事」

のみになります。 でも、 それは 決して 強がりや まやかし、 理想やきれい事 ましてや ただの「能天気~」

なのではなく・・・

「私の中の事実」

なので あしからず。

(それでも、 詳しい内容にご興味がおありの方は いつでもDMお待ちしています。)

~~~~~~~~~~~~~~~

いつ、いかなる時も

自らが 「愛に包まれる体験」 をすると

人のエネルギーは 間違い無く高まります。

そして それこそが 「未来への希望」 「生きる喜び」 と なるのですから

そんな貴重な体験を どんな形であろうとも

しない手は無いですよね(^_-)-☆

ここから先、 私のココロとカラダが

もっと愛を感じられる様に~ またもや パワーアップしてしまいま~す♡

そんな私とまた、 一緒に ヨガして頂けるのを

楽しみに お待ちしています✰✰✰

ではでは、皆様も 笑顔で素敵な一日を お過ごし下さいませ~🌞

Have a nice day!


起世子

~~~~~~~~~~~~~~

香油瑜伽 テンピスタジオにて 火曜、木曜、開催しています。 ご予約はこちらから 香油瑜伽予約カレンダー

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

アリゾナリトリート第2弾 2019年2月開催! ご予約受付開始❣

✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰

*香油瑜伽(アロマヨガ) *ココロの体の解放セラピー (ブライトセッション) *ライフスタイルコーチング *アロマタッチトリートメント *エッセンシャルオイルクラス 遠方の方 スカイプセッションも 随時 承っております。

ダイレクトメールにてご連絡下さいませ。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page