ここ数年
私が自分自身の
体調不良と感じる時
それは
すべて!
疲労または
ストレスからの
免疫力低下
もしくは
疲労または
ストレスからの
自律神経の乱れ
だと理解するので、
解消法もとても簡単🤩
1、アロマを嗅ぐ
2、ヨガをする
3、笑う
4、飲む
5、休む
これにて全てが解決です👍
ところが…
今朝から見舞われている
めまいと耳鳴り😱
完全に…
聞きたくないものを
聞き続ける事で
自分に無理を課す事
1週間…
自律神経が乱れ始めた様です😭
自立神経についての
詳しい記事はこちらで是非👇
ヨガと
アロマと
笑いと
愛
が
たばになっても
まだ!
敵わない
頑固な病とは…
私が…
未だに
手放せない
心の痛み
「親に話しを聞いて
貰えた記憶が無い」
事😭😭😭
そして
実は
世の中
そんな思いを
抱えている人
だらけです🤣🤣🤣
だから
み〜んな
“聞き力”
が弱い😅
人の話しを
きちんと聞く👂
意識をしても
これ程
難しい事はありません。
私自身
ほんっとーーーーーに
意識して、
自分に言い聞かせて、
頑張らないと
未だ
「人の話しを
ちゃんと聞く」
特に
家族や
近しい関係の人ほど
難しい!!!
ほとんどの人が…
聞いていると思いきや
人の話しって
聞けていないのです😵
だから…
子供達の話を
一生懸命聞こうとする努力
旦那さんの話を
きちんと聞こうとする努力
を し続ける様になりました。
でもね…
「母の話を聞く努力」
に置いては
レベルが違い過ぎる😱😱😱
今、自分が
「努力しよう」
と 思う分だけ
“そんな事は
一度もして貰わなかった”
と言う思い込みから
自分には
そんな価値が無いんだ
と思う悲しみが
この歳になっても
拭え無いのです‼️
世の中の
お母さん達!
どうか
今からでも
遅くありません
「子供の話しを
だまって聞く」
「子供の話しを
きちんと聞く」
「子供の話しを
喜んで聞く」
事を
意識してあげて下さい💖
彼らが
将来
「聞き上手」
に なれる為にも💪
勿論!
私自身も
「母の話しをだまって聞く」
いえ、
「喜んで聞く」
努力を
し続けます
それは
私自身が
本当の「聞き上手」に
なって
【無敵の心身を
手に入れる為💪です】
決して…
自分の話したい事を
相手の気持ちなど
お構い無しに
ひたすら話し続ける
母の愚痴では無く🤣
「聞く力」
が 身体に
及ぼす影響のお話しでした〜🧐
(ほんまかいな🤪)
《香油瑜伽》
自分の弱さに気づく強さ
Have a nice day ❣️
起世子
Comments